標準
大
特大

がん登録

ホーム > 栃木県の取り組み > がん登録

 「がん登録」とは、がんの診断、治療、経過などに関する情報を集め、分析・管理する仕組みのことをいいます。
 これらの情報は、がん医療の質の向上(がん医療・がん検診の質の向上とがん予防の推進)や、県民の皆様へのがんに係る情報提供等を行う際に重要となります。

全国がん登録

 全国がん登録とは、日本でがんと診断された全ての人のデータを、国で一つにまとめて集計・分析・管理する仕組みのことをいいます。この仕組みは「がん登録等の推進に関する法律」 pop(平成28年1月1日施行)に基づき実施されています。
 全ての病院と知事の指定を受けた診療所は、患者のがんに関する情報を都道府県に設置された<がん登録室>に届け出なくてはなりません。それらの情報を<がん登録室>で国に設置されたデータベースシステムにオンラインで入力します。
 国では都道府県の<がん登録室>が入力した情報を整理(都道府県間のデータ統合)し、全国がん登録データベスに記録しています。
 なお、このデータをもとに日本のがんの罹患、死亡、生存率等の集計や分析が行われています。

【参考資料等】

院内がん登録

 院内がん登録とは、病院で診断や治療を受けた全ての患者さんに係るがんの情報を登録する仕組みのことを言います。その病院におけるがん診療の実態を把握し、がん診療の質の向上とがん患者の支援を目指して実施されています。
 院内がん登録は、がん診療連携拠点病院には必須とされるもので、全国のがん診療連携拠点病院の診療データは、毎年、国立がん研究センターに集められて集計、報告されています。